人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Facciamo una pausa♪

apri101.exblog.jp

イタリア大好き!な働く主婦が綴る日々の雑感、独り言♪                HN 杏

ブログトップ

義援金

全国からの被災地への義援金が400億円を超えたとニュースでありました。
ところが、こんなに集まった義援金、どこにどう配分してよいのか決まらずに手つかずの状態にあります。
赤十字でもどこでも義援金を送るのはかまわないのですが、そこに送られた義援金は、上記のような状態で、実際に被災地へ届くのはかなりの時間がかかるのではないか、と私は推測しています。

そこで、3月17日に記載した記事ですが、当分ブログのトップに置きます。
できれば義援金は、被災した各自治体の義援金口座へお振り込みいただくことが一番良いのではないか、と思います。

被災地は、今も真冬並みの寒さです。
ようやく陸前高田では被災者にガソリンが無料で配給されることになりました。
ですが、大槌町では町長が津波に飲まれ命を落とすという不幸に見まわれ、副町長さんたちが陣頭指揮を執っていますが、町の職員も半数は命を落とすという非常事態に直面しています。
宮城の被災地も南三陸町は町全体での疎開が決まりましたし、福島は地震と津波の被害だけでなく、原発事故による被害も加わり、各自治体がかつて経験したことのない状況に陥っています。

なので、義援金が直接被災地へ届く各自治体の口座へお振り込みいただくのが、最善ではないか、と・・・

ここで私が叫んでも、どうにもならないことかとも思いますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

そして、車の都合がつけば、木曜日にotosanが、被災地岩手へ物資を持ってボランティアで出向くことになっています。
我が家の車はFITなので、そんなに荷物が積めませんが、もしご自宅で使っていない歯ブラシや毛布があれば我が家へお送りいただけば被災地まで運べると思います。
それにつきましては、今のところ未定な部分もありますので木曜日に出発が決まりました。娘が仕事で車を使うのですが、それを取りやめて、車がつかえるようになりました。

郵便で届く岩手日報には、被災地の様子が細かく出ていて、本当に胸が痛みます。



なにか出来ることはないか。
仕事中ですが、本日は幸いにしてボスが出張です。
なので、調べてみました。

救援物資については、やはり個人からのものは受け付けていないようです。

岩手県東京事務所に確認したところ、県の産業センターに救援物資はたくさん届いているのですが、県職員が仕分けにおおわらわな状態にあります。
そして、それを被災地に運ぼうにもルートが確保できない状態にあるのが実情とのことでした。

また、被災地への義援金の件ですが、岩手県に限ってのものであれば、下記の口座へお振り込みいただければと教えていただいきました。

 ・岩手銀行県庁支店 普通口座 2016634   名義 岩手県災害義援金募集委員会

 ・北日本銀行本店営業部 普通口座 7028484 名義 同上
 
 ・東北銀行本店営業部  普通口座 3237413 名義 同上

 ・ゆうちょ銀行      00100-2-552 名義 同上

追記
  宮城県の東京事務所にも確認しました。
  下記の口座へお願い致します。
  また宮城でも個人からの救援物資は、今のところ受け付けていないとのことです。


 ・七十七銀行県庁支店 普通口座 5515581  名義 宮城県災害対策本部

 ・仙台銀行本店    普通口座 6979251  名義 同上

 ・ゆうちょ銀行   00170-0-526    名義 同上

再追記
  福島県の東京事務所にも確認しました。
  下記の口座へお願い致します。
 

 ・ゆうちょ銀行      00160-3-533     名義 福島県災害対策本部

 ・東邦銀行 県庁支店 普通預金 1411045    名義 同上

 ・福島銀行 本店営業部 普通預金 1247821   名義 同上

 ・大東銀行 福島支店 普通預金 1470102    名義 同上

再々追記
茨城県への義援金については、下記のURLから義援金の申込みを行ってください。
報道はされていませんが、茨城県も大きな被害が出ています。
被災地であるにもかかわらず、上記3県があまりに悲惨なため、忘れられているようですが、いまだライフラインすら復活していない状態にあります。
  

茨城県災害復旧対策・復興事業義援金


赤十字でもどこでもよいのですが、被災地の自治体へ直接の寄付が一番よいのじゃないか、と思います。
怪しげな団体への寄付よりは、確実に被災者へ届くのは自治体への寄付だと・・・

どうぞ宜しくお願い致します。
by ank-nefertiti | 2011-03-31 13:15 | 考えること

by 杏